DIYなんて初めてなんです🔰
壁紙の一部の剥がれがずっと気になってまして...
でも壁紙を貼り替えるなんて至難の業だし自信ない💦
それどころか面倒くさくて考えただけでも嫌だわ🤣
そんな私にピッタリのマスキングテープを発見しました!
幅広タイプは幅10cmなので簡単にストライプ模様が出来ます!
しかも貼ってはがせるタイプなので扱いやすかったです👍
最初にビフォーアフターを見てくださいませ👀


なんだかただの脱衣所がランドリールームって呼んであげたい位グレードアップしてる⁈👀
自分で言うな💦って感じですが(笑)
作業は本当に簡単で素人(DIY初めて)の私でも2時間位で完成!
まずメジャーで10cm幅の所に印つけ✐
貼る時はしわにならないようにタオルで空気を抜きながら
失敗しても剝がせるので心配しなくて大丈夫です



今まで物干しざお(突っ張り棒タイプ)を私がいいかげんな使い方をしていたために何度か落下してできた壁の傷💦
見て見ぬふりをして過ごすこと10数年経過…
しかもここ10年位はちゃんと突っ張って落ちてくることはなかった😆


なんとか傷跡も隠れた✌
今回使用した幅広マスキングテープはこちらです
長さは10mありカラーも18色と豊富です💛
幅5㎝タイプのもあります

前回のブログでもお伝えしたとおりり洗面所の水栓交換のため業者に見積りをお願いしたところ水栓交換と同時に壁紙&クッションフロアの交換も勧められました
壁紙とクッションフロアの貼り替えで15万円かかるとのことでした!
それならまずは自分で思う存分遊んでみようと思って壁紙をリメイクしてみたのです🔰
自分で貼ったので素人感丸出しの出来栄えではありますが結論から申し上げますとテンション上がるほどお気に入りの空間になってしまったので壁紙は貼り替えないでこのまましばらく過ごそうと思います(笑)
まだ1本残っているので洗面所もDIYしてみるつもりです✌️
前回のブログではクッションフロアをアルカリ電解水で掃除したらピカピカ新品同様に⁈
がありますので良かったら参考にしてください
最後までお読み頂きありがとうございました
コメント