バラつきやすい「調味料入れ」どうしてますか?
我が家では「ネスカフェゴールドブレンドの空き瓶」を使用してます(笑)
ラベルを揃えれば見た目もぐっとアップするので紹介します♪

おすすめの理由
- パッキン強めで湿気をしっかりシャットアウト
- 空き瓶のリサイクルなのでエコ
- ガラス瓶なので煮沸消毒ができて衛生的
- ラベリングを揃えれば見た目もぐっとアップ⤴
なぜネスカフェの空き瓶なの?
私はインスタントコーヒーの中ではネスカフェのゴールドブレンドが好きです☕
昔から愛用しているので空き瓶も増えるのです
四角いから収納したときすっきり収まるのでお気に入りです
100円ショップの「調味料入れ」や雑貨屋さんの「キャニスター」なども試しましたが
パッキンの強さ・詰め替えのしやすさを考えると「ネスカフェの空き瓶」に戻るのです
おしゃれな「調味料入れ」も良いのですが、パッキンが弱かったり中身が湿気てしまっては元も子もないですよね💦
湿気や乾燥にはものすごく強いです!
さすがネスカフェです❣


バラつきがちな「調味料入れ」ですが
入れ物を揃えるだけですっきり美しくみえます(空き瓶でもです)
しかも我が家のキッチン引き出し収納スペースにジャストフィット✨
ラベリングを揃えれば見た目もぐっとおしゃれに
黒いラベルシールはIKEAで買いました
フォーレブリンガという商品名で4種類セットで200円位❣
かわいいラベルで一気におしゃれ感UP💛
これなら見える所に置いても問題ないですね

最後に
普段は「ネスカフェバリスタ」の「エコ&システムパック」を買っています
紙製の丸いパッケージの詰替え用です
たまに瓶入りの方が詰替え用より安いことがあります👀
不思議な値段設定だなぁと思いながら安い時に買っています
最後までお読み頂きありがとうございました
コメント