昔を思い出して節分の豆まきで残った大豆を甘くしたみそで炒めてみました🍳
「ピーナッツみそ」ならぬ『大豆みそ』の出来上がりです!
甘じょっぱくてお茶請け(おちゃうけ)にぴったりです♪

~材料~
大豆(節分の残り)60g位
みそ・・・大さじ2~3
砂糖・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1
油・・大さじ1(大豆を炒める用)
白ごま・・・適量

~作り方~
フライパンに油を入れ大豆を2~3分炒る
みそ・砂糖・みりん・はちみつを合わせておく
大豆が香ばしくなったら合わせたみそを入れ絡めながら炒める
お好みでゴマを振る

油はねに注意!!

完成!!
私はみそ大さじ3で作りましたが少ししょっぱかったです💦
みそ味を楽しみたい方は大さじ3
甘めがお好きな方はみそ少なめ、砂糖orはちみつ多めがおすすめ!
(砂糖のみorはちみつのみで作ってももちろんOK)
お好みの分量で是非お試しくださいませ
コメント