3年前に家庭菜園にトライしてわかったこと
あると便利なのは大葉、バジル、パセリ!
夏は大葉が大活躍だしパセリも飾ると料理が美味しそう👀
野菜は面倒だけどこの3種類はなぜか虫もわきにくい
ってことで今年からは3種類だけにした(笑)
1苗150円前後で売ってるんじゃないかな?
毎年GW前後に苗が出回りますよね
私もGWに植えました
種からまくのではなく苗からスタートするのが楽ちんです
雨や強風の日があって元気に育つか心配したけど大丈夫でした
だいたいどれもは10月頃まで収穫できます👌
2週間に1回位液肥をあげると良いみたい
私はそんなにこまめにあげてないけど育ちます👍



バジルの後ろにあるのは「ローズマリー」です
丈夫なんですよね!
木みたいになりかけたのをずいぶんカットしてこじんまりさせました🤣
3年前のベランダ菜園のブログはこちら
家庭菜園①
家庭菜園②
家庭菜園③
余談ですが最近「モンステラ」が我が家に仲間入り!
葉っぱが成長すると穴が開き切れ込みが入るんですね🍃
葉に水滴がついたりして生きているんだなあと癒されます
成長が可愛くて毎日みていて飽きません

最後までお読み頂きありがとうございました
コメント